子育て

グローバル子育て

脱ジェンダーは子どもから!ジェンダーレスは身近なものでも始まっている

日本も少しずつジェンダーレスの社会になろうとしています。子どものころから「男だから」「女だから」と育った昭和時代と比べると、ずいぶん変わってきました。 わたしは、海外生活中に、いろいろな人がいることを知り、出会い、一緒に働く中で、価値観が大...
子どもとの接し方

子どもへの「言葉かけ」と親子の「会話」がコミュニケーション力を育てる!

子どもが成長してくると ぶあ え! そんな言葉、どこで覚えてきたの? とびっくりすることありませんか。わたしも娘の言葉に驚くことがたびたびあります。幼児が知っているはずのないむずかしい単語を使ったり、保育園で流行っているんだろうな~という言...
おうち遊び

幼児の今が大事!「言葉遊び」で子どもが伸びる。今すぐできる親子遊び9つ。

「なかなか語彙が増えない」「話の内容がよく分からない」そんな悩みをよく耳にします。 言葉については一人ひとりの成長速度が違ってあたり前。でも、スピードはまちまちでも、幼児のときに親子で「言葉遊び」をたくさんしておくことは、その後の成長にとて...
おすすめ本

あたり前はあたり前じゃない!親子で「平和」を考える絵本厳選5冊

「平和」について親子で考えたいけど、どうやって伝えたらいいのか…なかなかむずかしいですよね。そんなときに、おすすめなのが「絵本」です。 わたしが子どものころは、1年に一度夏休み前に、学校で「平和」について考える時間がありました。先生たちが「...
グローバル子育て

多様性を考える「肌色クレヨン」を発見!みんな違って当たり前

わたしが子どものころは、クレヨンにも絵の具にも、色鉛筆にも必ずといって入っていた「はだいろ」。そんな「はだいろ」が今はないって知っていましたか? わたしも、海外から戻ってきて教員に戻ったとき、子どもたちが「うすだいだい」と言っているのを聞い...
おうち遊び

【夏遊び】昭和アナログ世代が、100均の「水風船」に驚いた話。

暑さが厳しくなってきました。子どもと遊ぶのも、熱中症に気をつけながらで、なかなか外では遊べない。 ぶあ 気分だけでも涼しくなる遊びはないものか と思っていたところ、100均で「水風船」を見つけました。なつかしの「水風船」。子どものとき、よく...
健康・安全

幼いうちに包丁の使い方を子どもに教えるわけ。危ないからこそ正しい使い方を!

はさみや包丁、カッターなど、身の回りには使い方を間違えると危険なものがいっぱいあります。 「危ない」ってことが分かるようになっても、どうしても「危ないからやらせない」方がいいのではないかと、触らせない、触れない場所に置くなどしている方もいる...
error: Content is protected !!