おうち遊び 【夏遊び】昭和アナログ世代が、100均の「水風船」に驚いた話。 暑さが厳しくなってきました。子どもと遊ぶのも、熱中症に気をつけながらで、なかなか外では遊べない。ぶあ気分だけでも涼しくなる遊びはないものかと思っていたところ、100均で「水風船」を見つけました。なつかしの「水風船」。子どものとき、よく遊んだ... おうち遊び
おうち遊び このままだと、家中がシールだらけ…子どもがシールにハマったらやること 子どもはシールが大好きです。シール貼りは指先遊びにもぴったり。最近では、シール帳も手軽に買えるようになったので、「旅のおとも」としても役立ちます。指先遊びについては、こちらをご覧ください。ところで、シール帳以外にも、いろいろなところにシール... おうち遊び
おうち遊び 【積み木のおすすめ】5年間飽きずに遊んでいる木製の知育玩具 子どものおもちゃ、どんどん増えていきませんか。ありがたいことに、我が家のおもちゃのほとんどは、親戚や知り合いからゆずり受けたもの。それでも、クリスマスや誕生日など特別な日には、子どものリクエストでおもちゃを買ってきました。自分で買ったものも... おうち遊び
おうち遊び 押し車&乗用玩具「へんしん!ライダー」は5年たっても現役で遊べる 子どものおもちゃ、どんどん増えていきませんか。ありがたいことに、我が家のおもちゃのほとんどは、親戚や知り合いからゆずり受けたもの。それでも、クリスマスや誕生日など特別な日には、子どものリクエストでおもちゃを買ってきました。自分で買ったものも... おうち遊び
おうち遊び 「室内ジャングルジム」は5年間飽きずに遊べる!おすすめのプレゼント 子どものおもちゃ、どんどん増えていきませんか。ありがたいことに、我が家のおもちゃのほとんどは、親戚や知り合いからゆずり受けたもの。それでも、クリスマスや誕生日など特別な日には、子どものリクエストでおもちゃを買ってきました。自分で買ったものも... おうち遊び
おうち遊び 【知育遊び】コレおすすめ!5歳児が夢中になるくもんの「くるくるレッスン」 娘も年長になりました。ありがたいことに、保育園でも「時計」を意識して生活しているようです。そして、最近、家でも「時計」に興味をもつ姿が見られるようになりました。今まで、リビングの見えるところには、長針と短針が読みやすいアナログ時計をかけてい... おうち遊び
おうち遊び 100均「洗濯のり」を使って作れる簡単工作4選に5歳児も夢中! みなさん、「洗濯のり」って知っていますか?100均の洗濯コーナーにも売っているこれ。使った洗濯のりはこれ!見た目からただよう昭和チックな容器。店の棚の片隅で見たことあるような、ないような…。「見たことあるけど、実際に使ったことがない」という... おうち遊び