子どもが突然幻覚症状!熱せん妄はインフルエンザだけじゃない!

健康・安全
広告

子どもは熱をよく出します。我が娘も、ずいぶん丈夫になってはきましたが、中耳炎だったり疲れだったりと、時々「急な発熱」を起こします。

でも、もともと熱に強いのか、「39℃でも機嫌よい、食欲あり」という感じの子なので、触らなければ熱があることに気づかないことも。

「熱があっても、ぐったりしていなければ大丈夫」と小児科の先生にもよく言われます。発熱しても、

ぶあ
ぶあ

機嫌もいいし、水分も栄養もとれてるし、大丈夫!

ということが多いです。だいたい2~3日で、完全復活しますね。

それが、ある日突然、びっくりすることが起きたんです。

ぶあ
ぶあ

いつもの熱だな。はやく寝せて様子をみよう!

と寝かせたその夜。当然、大きな声で泣きわめいたかと思うと、今度は大笑い。何が起きたのか、わたしがパニックです。

今日は、そんな「突然の幻覚に驚いた体験談」を紹介したいと思います。「発熱の夜、そんなことあったなぁ」という方もいるかもしれません。また、まだ体験していない方は、これから同じようなことが起こるかもしれません。ぜひ、そのときに冷静に対応できるように、参考にしてくださいね。

【子どもの状態】発熱39℃ 体が痛い

保育園から帰ってきた夕方、突然の発熱でした。園では元気に過ごせたらしいのですが、家に戻ると「体があつい」「体が痛い」とうったえる娘。

それでも、水分もとれて、果物やゼリーなどを食べることはできました。一度、尿路感染症で入院したこともあるので、尿が出ているのかも確認。尿も出ていました。

緊急で病院に連れてかなくても大丈夫だと判断し、寝かせることに。寝るまでは「寒い」「暑い」を繰り返したものの、8時には就寝。

【夜中のパニック①】深夜12時に大声で泣きわめく

突然の大声で目覚めたのが、深夜12時。ワンワン泣き叫びます。

どこかが痛いのかと聞いても、「こわい」「ママの顔、こわい」と叫び続ける娘。わたしの顔が「どんなにこわいのか」と、真剣に鏡で確認してしまいました。

ぶあ
ぶあ

こわいって、言われても。

いつもの顔なんですけど…

途方にくれるわたし。

わたしではダメなことだけは分かったので、夫が対応することに。寝室の天井も指さして「こわい」と泣き叫んでいるので、リビングへ移動しました。ぬれたタオルで顔をふくと、少し落ち着いた様子になりました。でも、「ママはいや」というので、わたしはソファで離れて寝ることに。

【夜中のパニック②】夜中の2時に大笑いで暴れまわる

ようやく寝たと思ったのもつかの間、再び大声で目覚めます。

夜中の2時、今度は大笑いを始めました。あちこち指さして笑いまくる娘。

ぶあ
ぶあ

脳がこわれてしまったのではないか

と本当に心配になりました。

さらに、笑うだけじゃなく、笑いながらあちこち走り回っています。再び、夫が対応。ぬれたタオルで顔をふき、抱っこで寝かしつけ。

この2度目は、大暴れは短時間で終わり、すぐに静かに寝ました。

【翌朝の状況】何もなかったかのようにケロっとしている娘

その後も、ぐずぐずはするものの、泣いたり笑ったりすることはなく、朝を迎えました。

朝、起きると、何事もなかったかのような娘。熱もずいぶん下がり、食欲も戻りました。夜の記憶はうっすらあるらしく、「ママの顔がモヤモヤしてこわかった」と説明されました。

ぶあ
ぶあ

モヤモヤした顔でごめんね~

いつも、この顔だけど…

朝になると、モヤモヤしていないようでホッとしました。でも、夜中の娘の様子は心配だったので、小児科に連れていくことにしました。

【小児科の先生に聞いた】高熱で「熱せん妄」はめずらしくない

かかりつけの小児科の先生に、状況を説明して聞いてみました。

医師
医師

それは「熱せん妄」ですね。

子どもが高熱を出したときに起こるもので、珍しくはないよ。

朝とか昼間に起きたら、ちょっと心配だけど、夜寝ている間なら、心配しなくても大丈夫。

ただ、けいれんしていたら危ないから、そこだけは気をつけて!

ぶあ
ぶあ

インフルエンザでなるっていうのは、聞いたことあったんですが、風邪でもなるんですか。

医師
医師

インフルエンザも風邪も、高熱が出れば、同じことです。

熱で幻覚が見えたり、異常行動を起こしたりするのが「熱せん妄」

普通の風邪でも、高熱の場合は起こることがあるからね。

ぶあ
ぶあ

なるほど!

安心しました。

心配していたことが、クリアになりました。

そして、自分も子どものとき「熱で夢にうなされていたこと」を思い出しました。

【まとめ】寝ているときならほぼ大丈夫。パニックにならずによく観察を!

実は、その後も「高熱」が出ると、「熱せん妄」を起こすことがあります。でも、一度経験しているので、

ぶあ
ぶあ

お、きた~!熱せん妄だぁ

と冷静に対応できるようになりました。

そして、我が子の熱せん妄には、傾向があることにも気づきました。どうやら、熱せん妄になると、母親であるわたしの顔が「モヤモヤ」して見えるようです。それが「ものすご~く、こわい」らしい。

熱せん妄が見られたら、わたしは娘には近づかず、夫が抱っこしたり、声をかけたりして対応。

熱が下がればせん妄は起こらなくなるし、けいれんなども起こしていないので、今のところは心配しなくて大丈夫。

知っているかどうかで、パニックにならずにすみますね。

分かったことは、インフルエンザ以外でも、熱せん妄は起こります。

ぶあ
ぶあ

冷静に観察しながら、対応することが大切!

自己判断は危険ですが、「熱せん妄」を知っていれば、冷静に対応できるはず。もちろん、他の病気の可能性もあるかもしれないので、かかりつけ医に相談したり、受診したりすることも大切です。

子どもは元気が一番! 健康であることに感謝です。

プロフィール
ぶあ
ぶあ

教育コンサル・アドバイザー/WEBライター/チャイルドコーチ
10年以上の小学校教員経験&コーチングを活かした子育てを実践しながら、その経験をもとにコーチング子育て、おうちで使えるコーチング法など、オリジナルメソッドを公開中。現役時代には発信できなかった「教師の本音」、若い先生たちに伝えたい「ちょっとしたノウハウ」を伝授!
子育ても生き方も、もっともっと自由でいい!まわりの「ものさし」に合わせるのではない、肩の力をぬいた「子育て」「教育」が必要☆
旅大好きな昭和アナログ世代。結婚して子どもが生まれても、旅人魂は変わらず。夢は「旅するように生きること」。

ぶあをフォローする
健康・安全
広告
ぶあをフォローする

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました